 |
 |
なす |
6本(約600g) |
 |
A |
 |
だし |
カップ1 |
 |
 |
みりん、しょうゆ |
各大さじ3 |
 |
 |
塩 |
少々 |
 |
|
 |
すりごま(白) |
大さじ4 |
 |
おろししょうが |
1かけ分 |
 |
・揚げ油 |
|
|
|
 |
 |
 |
[1] |
なすはガクとヘタを除いて縦半分に切る。 ※なすが太くて長い場合は10cm長さに、さらに縦3~4等分に切る。 皮側に細かく斜めの切り込みを入れる。アクが出ないうちに、すぐ170℃の揚げ油で色よく素揚げにする。
|
 |
[2] |
なべにAの材料を入れて煮立て、火を止めごまを加える。この汁に揚げたてのなすを浸し、冷めるまでおいて味を含ませこれを冷蔵庫で冷やす。 |
[3] |
[2]を器に汁と器に盛り、天盛りにおろししょうがを添える。 |
|