 |
 |
かぼちゃ |
1/4コ(500~600g) |
 |
鶏ひき肉 |
100g |
 |
にんにく |
1かけ |
 |
カレールウ |
1かけ(20~30g) |
 |
にら |
1わ |
 |
・ごま油、塩、砂糖 |
|
|
|
 |
 |
 |
[1] |
かぼちゃは種とワタを除き、横半分に切りさらに縦に1~2cm幅に切り分け、砂糖大さじ1をまぶし10分間おく。
ポイント・・・砂糖をまぶす。 かぼちゃは煮る前に砂糖を少量まぶすと余分な水分がとれ、かぼちゃの味が引き立つ。 |
[2] |
にんにくは包丁の腹でぎゅっと押してつぶす。にらは小口切りにし、塩小さじ1をふりかけもみながら青臭さを取り絞る。 |
[3] |
なべにひき肉とごま油大さじ1を入れて中火にかけひき肉を六部通りいため、かぼちゃと水300cc、にんにく、粗く刻んだカレールウを加える。煮立ったらふたをして10~12分間煮る。
ポイント・・・火力はなべをみて決める。 カレールウを使うため、とろみがつく反面焦げやすいので噴いてきたらその都度火力を弱める。 |
[4] |
かぼちゃが柔らかくなったらかぼちゃのみを器に盛る。なべににらを加え混ぜながらひと煮立ちさせ、かぼちゃにかける。 |
|