素材名等で検索するときは、以下のメニューより「素材名」や「調理方法」を選択して「検索」ボタンをクリックしてください。
 

鶏肉のソテー バターワインソースかけ

【1人前:478kcal】

コラム
 大型連休の真っ最中、佐賀県三瀬村の「三瀬ルベール牧場どんぐり村」では、大地にとけ込むようにして子どもたちが遊んでいます。その姿を眺めているだけで元気になります。その子どもたちに、ここが発祥の地の「みつせ鶏」を使って大盤振る舞い。バター作りも体験でき、ソースの仕上げにフレッシュさを加えました。
 手作りバターは家庭でも簡単。生クリームを水分と脂肪が分かれるまで振るだけです。ただ、植物性脂肪が入っているものは使えません。乳脂肪のみで濃度も45%以上のものを使って下さい。出来上がったバターは無塩の場合は1時間くらいで、有塩(生クリーム1カップ分で作ったバターに塩小さじ1/2を目安に加える。)でも翌日ぐらいまでで使い切ります。



毎日新聞福岡版「ごはんのじかん」2004.5.7掲載






鶏もも肉(骨なし) 2枚(約500g)
A
小さじ1
粗びき黒こしょう 小さじ1
B
赤ワイン カップ1/2
大さじ1
砂糖 小さじ1
バター 大さじ2
・オリーブ油
つけ合わせ
じゃがいも(ゆでる) 200g
ベビーリーフ 適宜
 
[1]

鶏肉は1枚を6〜8切れに切り、Aをすり込むようにしてまぶす。

[2]

フライパンにオリーブ油大さじ2を熱し、[1]を入れてこまめに肉を転がしながら4〜5分間焼き肉に火を通す。


ポイント・・・皮目はカリッと!!
皮目を焼く時は落としぶたを使って押さえ、カリッと焼く。

[3]

器にベビーリーフとじゃがいも、[2]の鶏肉を盛りつける。


ポイント・・・ソースのコクは焼き油で。
鶏肉のうま味の出た焼き油は、ソースのコクを出す為に使うのでフライパンに残す。

[4]

[2]のフライパンにBを入れて強火で混ぜながら煮立てアルコール分を飛ばす。火を止めバターを加え、バターが溶けたら[3]にかける。




Copyright © 2003 SETSUKO Hahanoaji Salon Inc. All Rights Reserved.