 |
 |
ゆでたけのこ |
400g |
 |
鶏もも肉 |
大1枚 |
 |
A |
|
 |
だし(または水) |
カップ2 |
 |
砂糖 |
大さじ1 |
 |
しょうゆ、淡口しょうゆ |
各大さじ1 |
 |
酒、みりん |
各大さじ2 |
 |
木の芽 |
適宜 |
|
|
 |
 |
 |
[1] |
たけのこは穂先は食べやすく4〜5cm長さの縦切りにし、中央や根元部分は1.5cm厚さの半月切りまたはいちょう切りにする。
ポイント・・・切り方を変える。 穂先、中央、根元部分と切り方を変えると柔らかく、味もしみ込みやすい。 |
[3] |
なべにAを入れて煮立て、鶏肉を入れて軽く火を通す。鶏肉を取り出し浮いたアクを取り、たけのこを加える。 |
[4] |
再び煮立ったら落としぶたをし、弱めの中火で煮汁が1/3量になるまで15分間煮る。鶏肉を戻し入れ、煮汁がほぼなくなるまで強めの中火で煮る。 器に盛って木の芽をちらす。 |
|