素材名等で検索するときは、以下のメニューより「素材名」や「調理方法」を選択して「検索」ボタンをクリックしてください。
 

はまぐりのスープ

【1人前:160kcal】


はまぐり(砂抜きしたもの) 小12コ(約500g)
たまねぎ 1/2コ
じゃがいも 大1コ(約200g)
クレソン 適宜
固形スープの素 1コ
牛乳 カップ1
・バター、酒、塩、こしょう
 
[1]

はまぐりに塩をまぶし、殻と殻をこすり合わせ汚れを落とし、水洗いする。

※はまぐりの砂抜きができていない時は、海水程度の塩水(水カップ1、塩小さじ1)をひたひた量注ぎ入れ、新聞紙をかぶせて半日以上浸し砂をはかせる。

※鮮度は貝どうしを叩き「カチッカチッ」と高い音を確かめて。

[2]

たまねぎは横薄切りに、じゃがいもは皮をむき1cm厚さの半月またはいちょう切りにして水にくぐらせ水けをきる。
クレソンは食べやすく摘む。

[3]

なべにバター大さじ2とたまねぎ、じゃがいもを加えて強火でいためる。たまねぎがしんなりしてきたら水カップ3と固形スープの素を加える。


ポイント・・・塩味は控え目に。
はまぐりが含んでいる塩分があるので最初は控え、仕上げに塩味を調える。

[4]

煮立つまでは強火にし、あとは弱火で10分間煮てじゃがいもを柔らかくする。

[5]

[4]にはまぐり、牛乳、酒大さじ1を加えて強火にし、はまぐりの口を開かせる。味見をし、足りなければ塩とこしょう各少々加え味を調える。
器に注ぎ分け、クレソンを飾る。




Copyright © 2003 SETSUKO Hahanoaji Salon Inc. All Rights Reserved.