素材名等で検索するときは、以下のメニューより「素材名」や「調理方法」を選択して「検索」ボタンをクリックしてください。
 

雑穀入り白ねぎとベーコンのスープ

【1人前:163kcal】

コラム
 今週のキッチンカーは、西区小戸にあるマリノアシティ福岡の「九州のムラ市場」におじゃましました。ここは九州各地からの生産農家の産地直売所です。
 各県の特色を出した食材が並んでいますが、その中でもひと際目立った熊本産の根深ねぎ。1メートルくらいはあるでしょう。緑の部分も柔らかそうで、しかもシャキッとしています。ポカポカ陽気ですが、ネギがおいしい時期です。一見、食べる部分が根と葉という違いがあるようですが、実はどちらとも葉です。土をかぶせた葉の部分は白く、地表に出る葉は緑色になり、捨てる事なく全部使えます。
 ネギには体を温める薬効があります。今回は白い部分をたっぷり使ったスープですが、、残った緑の部分は小口切りにして冷凍保存しておくと薬味として重宝します。



毎日新聞福岡版「ごはんのじかん」2004.12.18掲載






根深ねぎ(白い部分のみ) 4本(約250g)
ベーコン 100g
にんにく 大1かけ
雑穀類 約大さじ3
固形スープの素 1コ
・オリーブ油、塩、こしょう
 
[1]

根深ねぎは小口切り、ベーコンは細切り、にんにくはみじん切りにする。


ポイント・・・まわしながら切る。
ねぎをまわしながら小口切りから薄切りにすると、早く煮くずれ、甘みが増し、おいしく仕上がる。

[2]

なべにオリーブ油大さじ2とベーコン、にんにくを入れ強火にかけいためる。香りが出たら中火にし、ベーコンからの脂が出て縮むまでさらにいためる。

[3]

[2]にねぎを加えて焦がさないようにしんなりするまでいためる。
※火力を強火や中火に調節しながらいためる。

[4]

[3]に水カップ4と雑穀類、固形スープの素を入れ強火にする。煮立ったら火力を中火にしてふたを少しずらしてのせ約15分間煮る。

[5]

仕上げに塩小さじ1/2とこしょう少々を加え味を調える。ひと煮立ちさせてから器に注ぐ。




Copyright © 2003 SETSUKO Hahanoaji Salon Inc. All Rights Reserved.