 |
 |
魚のあら |
500g |
 |
じゃがいも |
3コ(約300g) |
 |
ささげ |
7〜8本 |
 |
・塩 |
|
 |
A |
 |
コチジャン |
大さじ1 |
 |
 |
酒 |
大さじ3 |
 |
 |
砂糖 |
大さじ3 |
 |
 |
しょうゆ |
大さじ1 |
 |
 |
水 |
カップ3 |
 |
|
 |
B |
|
|
|
 |
 |
 |
[1] |
魚のあらに塩大さじ1をまぶし15分間おく。 |
[2] |
じゃがいもは皮をむき5mm厚さの輪切り、または半月切りにし、水にさらす。ささげは3cm長さに切る。 |
[3] |
沸騰湯に[1]を1切れずつ入れ霜降り程度に湯通しし、水につけてウロコや血合いを除き、水けをふく。 |
[4] |
なべにAを煮立て[3]のあらの頭部分のみを入れ落としぶたをし、中火で10分間煮る。
ポイント・・・あらの頭の部分を先に煮る。 中骨部分のあらの煮くずれを防ぐ為、これらは途中から加えて煮る。 |
[5] |
[4]に残りのあらと[2]を加え中火強で7〜8分間煮る。 ※2〜3回なべをゆすりながら味を均一にする。煮汁がうっすら残っている状態になったら混ぜ合わせたBを回し入れ強火で仕上げる。 |
|