素材名等で検索するときは、以下のメニューより「素材名」や「調理方法」を選択して「検索」ボタンをクリックしてください。
 

カレー風味のガンボ

【1人前:157kcal】

コラム
 草花や木への水やりが日課の毎朝、少し秋の気配を感じます。が、日中の暑さには閉口します。そこで今日は猛暑を乗り切るメニュー「ガンボカレー」です。
 ガンボはオクラの別名。原産はアフリカですが、アメリカ・ニューオーリンズでのガンボ料理からポピュラーになりました。日本では1965年ごろから普及し始め、当時中学生だった私は祖母から「丘レンコンは滋養になるから」と成長し切った硬いオクラを食べさせられた記憶が懐かしいです。
 糸を引くネバネバは食物繊維。整腸作用が高く、夏バテの消化回復機能にはもってこいです。飾りではなく、どーんと使いましょう。



毎日新聞福岡版「ごはんのじかん」2004.7.31掲載






鶏ぶつ切り肉 200g
トマト 大4コ
たまねぎ 1コ
にんにく 1かけ
赤とうがらし 大1本
オクラ 約40本
A
カレー粉 大さじ2
小さじ1
固形スープの素 2コ
ガラムマサラ 大さじ1/2
バターライス 適宜
・サラダ油
 
[1]

トマトはヘタを取りざく切り、たまねぎは4つ割りにする。オクラは硬い部分を切り落とし、小口切りにする。

[2]

トマト、たまねぎ、にんにく、赤とうがらしをミキサーに入れジュースになるまでかく拌する。


ポイント・・・野菜はジュースにすると煮込む時間が省ける。

[3]

なべにサラダ油大さじ1と鶏肉を入れ中火にかけ鶏肉をいため、[2]のジュースとAを加え煮立てる。火力を弱め15分間煮る。

[4]

仕上げにガラムマサラとオクラを加えとろみがついたら器に盛ったバターライスにかける。

ポイント・・・カレーのとろみづけはオクラの粘りで。



《バターライス》
炊き上がったご飯(米2カップ)にバター大さじ2ウスターソース少々を加え全体をさっくり混ぜる。




Copyright © 2003 SETSUKO Hahanoaji Salon Inc. All Rights Reserved.