素材名等で検索するときは、以下のメニューより「素材名」や「調理方法」を選択して「検索」ボタンをクリックしてください。
 

大麦入り鶏むね肉のミルク煮

【1人前:326kcal】


炊き麦 100g
鶏むね肉(皮なし) 400g
牛乳 500ml
にんにく 大2かけ
パセリ(みじん切り) 適宜
大麦黒酢 適宜
・塩、こしょう、小麦粉、オリーブ油
 
[1]

鶏むね肉は大きめのそぎ切りにし、塩とこしょうを各少々まぶす。

[2]

にんにくは縦半分に切り、芯を除きつぶす。

[3]

[1]の鶏肉に小麦粉をたっぷりまぶす。

[4]

フライパンにオリーブ油大さじ2とにんにくを入れ中火にかけ香りがでたら鶏肉を入れる。
焼き色がつかないように両面手早く焼き牛乳を加える。

[5]

火力をやや強くし、4〜5分煮て鶏肉に火を通し、鶏肉のみを取り出す。

[6]

[5]に炊き麦を入れ2〜3分中火強の火力で煮てソースの濃度にし、塩小さじ1/2とこしょう少々を加えて味を調え[5]の鶏肉を戻し入れ、全体をさっくり混ぜ器に盛る。
パセリをちらし、大麦黒酢をふりかける。



《炊き麦の作り方》
押し麦と水の比率を1:2にして押し麦を水洗いせずに、ご飯を炊く要領で作ります。多めに作ってビニール袋に薄く詰め、冷凍保存しておけば、ハンバーグ、ミンチボールなどいろいろなお料理にお肉代わりに利用でき便利です。押し麦1カップだと400gの炊き麦が作れます。




Copyright © 2003 SETSUKO Hahanoaji Salon Inc. All Rights Reserved.