 |
 |
かき(むき身) |
300g |
 |
白菜 |
150g |
 |
かぶ |
200g |
 |
きのこ(しめじ、まいたけ、生しいたけなど) |
100g |
 |
青ねぎ(小口切り) |
適宜 |
 |
固形スープの素 |
1コ |
 |
コーンスターチ |
大さじ2 |
 |
・バター、塩、こしょう、酢 |
|
|
|
 |
 |
 |
[1] |
かきをボウルに入れ、塩ひとつかみほどまぶしよく混ぜる。 殻の破片を除いたり、ぬめりが黒くなったらザルに移し、流水で洗いきれいにしてから水けを切る。
|
[2] |
白菜は軸と葉に分け、軸は一口大のそぎ切り、葉はざく切りにする。 かぶは皮をむき5mm厚さのいちょう切り、きのこは食べやすい大きさに手で裂く。 |
[3] |
なべに水6カップ、固形スープの素、[2]の白菜の葉以外の材料を入れ強火にかける。 煮立ったら中火にし、ふたをして具が柔らかくなるまで煮る。
|
[4] |
室温に戻したバター大さじ2とコーンスターチを合わせよく混ぜる。
ポイント……バターと小麦粉の練り合わせをブルーマニエといい、スープやソースにとろみをつけるのに便利です。 今回はコーンスターチを使い口当たりがやわらかい仕上がりにします。
|
[5] |
[3]に[4]を入れ口当たりのやわらかいとろみをつけ、白菜の葉とかきを加えひと煮立ちさせる。 塩小さじ1/2とこしょう少々を加え味を調え仕上げに酢大さじ1を落とす。
|
|