 |
 |
白菜 |
1/4株(約600g) |
 |
豚ひき肉 |
200g |
 |
しょうが |
1かけ |
 |
根深ねぎ |
1/2本 |
 |
青ねぎ(小口切り) |
適宜 |
 |
A |
 |
酒・みりん |
各大さじ1 |
 |
 |
しょうゆ |
大さじ3 |
 |
 |
片栗粉 |
大さじ1 |
 |
 |
温かいご飯 |
適宜 |
 |
|
 |
・サラダ油、砂糖、ごま油、コショウ |
|
|
|
 |
 |
 |
[1] |
下ごしらえをする。 白菜は軸と葉に分け、それぞれ粗みじん切りにし別々に分ける。 |
[2] |
しょうがとねぎはみじん切り、豚肉に砂糖小さじ1をまぶす。 |
[4] |
あんかけを作る。 中華鍋を熱し、サラダ油大さじ1をなじませ[2]を入れ肉をほぐすようにいためる。 |
[5] |
肉にほぼ火がとおったら、白菜の軸を加えてざっといため、さらに葉を加え再びざっといためてから水カップ1/2をふりかける。 |
[6] |
白菜からの水分が出てグツグツ煮え始めたら、よく混ぜた[3]のAを回し入れとろみをつける。
|
[7] |
仕上げにごま油大さじ1を加えてひと混ぜしてから、よそったご飯にかけ青ねぎをふる。好みでコショウをふる。
|
|