 |
 |
生鮭(切り身) |
2切れ(約200g) |
 |
A |
 |
里いも |
小1コ |
 |
 |
しょうが |
30g |
 |
 |
卵 |
1/2コ |
 |
 |
みそ |
大さじ1 |
 |
|
 |
きのこ類(好みで) |
200g |
 |
B |
 |
塩 |
小さじ1/2 |
 |
 |
酒・みりん |
各大さじ1 |
 |
 |
淡口しょうゆ |
各大さじ1 |
 |
 |
春菊 |
適宜 |
 |
 |
ゆずごしょう |
適宜 |
 |
|
|
|
 |
 |
 |
[1] |
フードプロセッサーのみじん切り用刃をセットして、皮を除いた生鮭とAをいれペースト状にかく拌し、つくね地を作る。
※除いた皮は塩とコショウ各少々まぶし弱火でカリッと焼くとおつまみに最高 |
[2] |
きのこ類は食べやすく裂いたり、切ったりする。 |
[3] |
鍋にカップ4の水を沸かし[1]のつくね生地を一口大に丸めて入れる。 煮立ってきたらBを加え味を調える。仕上げに[2]のきのこ類を加えひと煮立ちしたら食べやすく切った春菊を加え注ぎ分ける。好みでゆずごしょうを添える。
※なべにカップ4の水を沸かす時に食べやすく切ったたまねぎ、にんじん、ごぼうなどの野菜を加えるとスープに味が出る。
|
|