素材名等で検索するときは、以下のメニューより「素材名」や「調理方法」を選択して「検索」ボタンをクリックしてください。
 

大麦入り 白菜の和風麻婆

【1人前:273kcal】


炊き麦 300g
白菜 4枚(400g)
豚ひき肉 100g
緑豆春雨(乾) 30g
A
にんにく(みじん切り) 大1かけ
豆板醤 大さじ1〜2
甜麺醤 大さじ2
砂糖 大さじ2
青ねぎ(小口切り) 適宜
麦ご飯 適宜
・ごま油、しょうゆ、酒
 
[1]

白菜は軸と葉に分ける。軸は5cm長さに切り、さらに縦に5mm幅に切る。
春雨はキッチンバサミなどを使って4〜5cm長さに切り、ざっと水でぬらす。

[2]

中華なべを熱し、ごま油大さじ1をなじませてから肉を加え強火でいためる。

[3]

肉がほぐれたらAの材料を加え焦がさないようにいため、香りが立ちはじめたら、白菜の軸を加えいためる。

[4]

[3]に水カップ1としょうゆ、酒を各大さじ2、春雨を加え中火弱で煮汁がなくなるまで煮る(約5分間)。

[5]

火力を一気に強火にし、白菜の葉とボイルドバ−レを加えて手早く混ぜ仕上げる。
ご飯をよそった器に盛り、青ねぎをちらす。



《炊き麦の作り方》
押し麦と水の比率を1:2にして押し麦を水洗いせずに、ご飯を炊く要領で作ります。多めに作ってビニール袋に薄く詰め、冷凍保存しておけば、ハンバーグ、ミンチボールなどいろいろなお料理にお肉代わりに利用でき便利です。押し麦1カップだと400gの炊き麦が作れます。




Copyright © 2003 SETSUKO Hahanoaji Salon Inc. All Rights Reserved.