素材名等で検索するときは、以下のメニューより「素材名」や「調理方法」を選択して「検索」ボタンをクリックしてください。
 

里いものマッシュサラダ

【1人前:172kcal】

コラム
 10〜11月が旬の里いもは、疲労回復につながる食材です。里いもに多く含まれるカリウムは、筋肉でエネルギーを作り出す時に重要な働きをします。カリウムが不足すると、筋肉の働きが悪くなり、力が出なくなります。
 一般には「疲労の原因はビタミンB1不足」といわれますが、カリウムが足りなくなっていることもあります。煮物、汁物、揚げ物、サラダなど、いろいろな調理法でしっかりと食べることを心がけましょう。
 里いもは皮をむく時に手がかゆくなりがちですが、むく前に泥をよく洗い落とし、水分をふいてからむくと大丈夫です。
                         毎日新聞福岡版「ごはんのじかん」2003.10.4掲載






里いも 400〜500g
2コ
ベーコン 100g
春菊 1/2わ
A
かぼす絞り汁 1/2コ分
小さじ1/2
こしょう 適宜
B
砂糖 小さじ1
大さじ1
しょうゆ 大さじ1
みりん 大さじ1
オイスターソース 1滴
 
[1]

里いもは皮をむき、一口大に切り、いもの量にかぶるくらいの水を注ぎ中火にかける。
煮立ったらふきこぼれない程度の火力で20分間くらいかけて柔らかくゆでる。

[2]

卵は半熟卵にする。
なべに卵を入れ卵がかぶるくらいの水を注ぎ火にかけ煮立ったら火力を弱め5分間加熱し、水にとって冷ます。
冷めてから殻をむく。

[3]

春菊は色よくゆで水にとって冷ます。
水けを絞り、小口切りにする。

[4]

ベーコンは小口切りにし、フライパンに入れ中火にかけカリカリベーコンを作る。

[5]

[1]の水けをきり、再び中火にかけなべを揺すって水分を飛ばす。
マッシャ−などを使ってつぶし、Aと[2][3]を加えさっくり混ぜ器に盛り、カリカリベーコンのみをちらす。

[6]

[4]のフライパンのベーコンの脂にBを混ぜながら中火で煮詰め[5]にかける。




Copyright © 2003 SETSUKO Hahanoaji Salon Inc. All Rights Reserved.