 |
 |
生さんま |
2匹(約350g) |
 |
A |
 |
にんにく(つぶす) |
2かけ |
 |
 |
しょうが(薄切り) |
30g |
 |
|
 |
B |
 |
大麦黒酢 |
大さじ3 |
 |
 |
酒・みりん |
各大さじ2 |
 |
 |
淡口しょうゆ |
大さじ2 |
 |
 |
水 |
カップ1 |
 |
|
 |
根深ねぎ(せん切り) |
適宜 |
|
|
 |
 |
 |
[1] |
さんまはまず、水洗いしてから水気を拭き、頭と尾を切り取り内臓を抜く。 塩水で洗ってから水気を拭く。 |
[2] |
鍋にAとBを入れ煮たてる。 [1]を加え再び煮立ったら中火弱の火力にし、落としぶたをして煮汁がうっすら残るまで15分間くらい煮る。 |
 |
[3] |
仕上げは火力を強火にし、煮汁をさんまに煮からめ器に盛りねぎをちらす。
|
 |
|