素材名等で検索するときは、以下のメニューより「素材名」や「調理方法」を選択して「検索」ボタンをクリックしてください。
 

焼きたけのこ 酢みそソース添え

【1人前:98kcal】

コラム
 今週のキッチンカーは北九州市小倉南区合馬の竹林におじゃましました。手入れされた竹の中に入ると別世界。薄暗く、そして静か。時折「サワサワ」と竹の葉ずれとカラスの鳴き声が聞こえてくるのみ。どうみてもタケノコの「タ」の字も見当たりません。気温も2度から1度へと下がり底冷えがします。
 でもタケノコ早堀り名人の目は地面に。ほんの少しの地割れから、土の中に身を潜めるタケノコを見つけ出します。名人の前を歩くと「ひび割れがみつからん」と怒られます。
 掘り出したタケノコは黄土色の200〜300gの塊。今の時期のタケノコは高級食材となります。私もこの時期のタケノコ堀りは初めての体験で、一度食べたいと思っていた焼きタケノコにチャレンジしました。
 歯ごたえはあるけど軟らかく、甘みや香りは焼きグリや焼きトウモロコシのようでもあり・・・。上手に伝えられません。チャンスがあればぜひ一度はお勧めいたします。昨年の雨量の多さで今年は豊作のようです。

毎日新聞福岡版「ごはんのじかん」2004.1.17掲載



たけのこ(掘りたて) 2本
A
白みそ 50g
マヨネーズ 大さじ1
みりん 大さじ1
砂糖 大さじ2
橙の絞り汁 約1/2コ分
青のり 適宜
 
[1]

ガスコンロの上に餅網などをおき、たけのこをのせ強火にかけ、表面全体が真っ黒く焦げるまで20〜25分間かけて焼く。
※たけのこは先端の細い部分(全体の1/5くらい)を斜めに切り落とし、中心部を確かめて先の方は深く、根元部分は皮を一枚切る程度に縦に切り込みを入れてから焼く。

[2]

たけのこを焼いている間に酢みそソースを作る。
ボウルにAを入れよく混ぜ、橙の絞り汁を少しずつ加えながら、ポッタリするまでのばし、器に注ぎ青のりをちらす。

ポイント・・・橙は絞る前に転がす。
汁の出をよくする為に橙を横にし、中央部に手のひらの力を与えコロコロ転がしながら果肉を柔らかくする。
切り口とする中央部分の皮を帯状にむいてから半分に切り絞る。

[3]

焼けたたけのこは急いで水につけて表面を冷まし、水から上げて皮をむく。
熱々を食べやすく切って器に盛り、酢みそソースを添える。




Copyright © 2003 SETSUKO Hahanoaji Salon Inc. All Rights Reserved.