 |
 |
里いも |
500g |
 |
梅干し |
1コ |
 |
砂糖 |
50g |
 |
抹茶 |
小さじ1 |
 |
きな粉 |
適宜 |
|
|
 |
 |
 |
[1] |
なべに皮をむいた里いもと水カップ3、梅干しを入れ強火にかける。煮立ったら落としぶたをし、吹きこぼれない程度の火力にし、20〜25分間かけて柔らかくゆでる。
ポイント・・・いもの煮崩れを防ぐには梅干しを加えてゆでる。
|
[2] |
いもが柔らかくなっていてもゆで汁が残っている場合はゆで汁を捨てて、いもをマッシャーなどでつぶす。 さらに砂糖を加えよく混ぜてから中火にかけて30秒間くらい練る。 |
[3] |
抹茶を小さじ2の熱湯で溶き、[2]に加えよく練り混ぜる。 |
[4] |
バットなどにきな粉を用意し、[3]をのせ全体にきな粉をまぶし、適宜に分けて形を整える。 |
|