 |
 |
さつまいも |
300g |
 |
砂糖 |
60g |
 |
黒ごま(煎) |
適宜 |
 |
・サラダ油、酢 |
|
|
|
 |
 |
 |
[1] |
さつまいもは、ころんとした一口大の乱切りにし、水につける。 |
[2] |
フライパンにサラダ油大さじ1と砂糖を入れ酢を少々たらっと落とす。 さらに[1]のさつまいもを入れいもに砂糖をまぶしてからふたをする。 ※酢を加えると砂糖液の再結晶が防げ、仕上がりが白っぽくなりません。
|
[3] |
[2]を弱火で15分間加熱し、初めてふたを開ける。いもに火が通っていれば火力を中火にする。 ※いもが少し固ければ再びふたをして、2〜3分間加熱して火を通します。
|
 |
[4] |
ヘラなどを使っていもに濃厚な砂糖液をからめる。 砂糖液が茶褐色になりはじめ、液がいも全体にからんだらでき上がり。
|
 |
[5] |
油を薄く塗ったバットに移し、急いでごまをふり広げて冷ます。 |
|