素材名等で検索するときは、以下のメニューより「素材名」や「調理方法」を選択して「検索」ボタンをクリックしてください。
 

さばのソテー バルサミコあん

【1人前:271kcal】


さば
 (三枚におろしたもの) 1匹分(約300g)
バルサミコあん
A
バルサミコ酢 大さじ4
大さじ3
砂糖 大さじ3~4
しょうゆ 大さじ2~3
かたくり粉 大さじ1/2
れんこん 150g
にんじん、しめじ、水菜 各適宜
・塩、こしょう、小麦粉
 ごま油、サラダ油
B
しょうが(みじん切り) 大さじ1
赤とうがらし
 (種を取り、小口切り) 1本分
 
[1]

さばは腹骨をすき取り、小骨を抜く。皮目を下にしておき、2cm幅に切る。塩、こしょう各少々をふり、小麦粉を薄くまぶしつける。

[2]

れんこんは皮をむいて小さめの乱切りにする。
にんじんは好みの形に型抜きをし、5mm厚さに切る。
しめじは根元を除き小房に分ける。
水菜はざく切りにし、水につけてパリッとさせる。
れんこんとにんじんはゆでる。Aの材料を合わせる。

[3]

フライパンにサラダ油大さじ1 1/2を熱し、[1]のさばを皮目から焼く。よい焼き色がついてら返して再び焼き、火が通ったら一旦取り出す。


ポイント…皮目から焼く
      臭みをとり、身くずれを防ぐ為。

[4]

フライパンの油を紙タオルなどでふきとり、ごま油大さじ1を追加し、Bを入れて中火でいためる。香りが出たら[2]のれんこんと、にんじん、しめじを加え手早くいためる。混ぜ合わせたAの材料を加え、煮立ったらかたくり粉を2倍の水で溶き加えとろみをつける。[3]のさばを戻し入れざっと混ぜる。

[5]

水菜を敷いた器に[4]を盛りつける。




Copyright © 2003 SETSUKO Hahanoaji Salon Inc. All Rights Reserved.